こんにちは。
新着のアンティークジュエリーをご紹介いたします。

スワローモチーフのブローチです。
19世紀後期頃の作品と考えます。

目には少々ピンク味を帯びたカボションカットのルビーを使用。

燕だけでなく、くちばしにくわえた葉にもダイヤモンドが。

ゴールドの首輪の先には・・・

ダイヤモンドをあしらった揺れる封書が!


体や羽にもローズカットのダイヤモンドがずらりと並びます。
ざくざくとした強い輝きです。

尻尾の先端です。
さすがにここまで石をセットすることは困難を極めますが、
その分細やかな彫りを施しています。

表側のメイン金属はシルバー、裏側はゴールドを合わせています。
石の裏側も一つ一つ丁寧に開かれていますね。

こちらのブローチは、正面からみるとほぼ燕とそれに付随する
モチーフの姿のみが見えます。
両サイドには細いラインのようなメタルと、一粒のボール。

実は横からみると、この華奢な細いラインには表からは分からない
幅があり、そこに棒状のパーツをつけ、燕をしっかりと支えているのです。
燕の飛ぶ姿だけがぱっと目に入ってくるのは、このような
構造上の工夫があるからなのです。

燕には愛情や幸運の意味があり、ヴィクトリアンジュエリーには
好んで用いられるモチーフの一つです。
ダイヤモンドやパール、エナメルなど様々な素材を使用した
スワローモチーフジュエリーが存在する中、今作の燕自体の美しさや
モチーフの愛らしさ、ダイヤモンドの豪華さなどを総合的に判断するに、
かなり出来栄えの良い作品に分類されるのではないかと思います。
ぜひ
当店ウェブショップでお品物の詳細をご覧ください。
スタッフ iku
----------------------------------------------
■GALLERY AURA(ギャラリーオーラ)では買い取りも行っております。
アンティークジュエリー買取はこちらから。買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
----------------------------------------------
■展示会等を対象に、レンタルギャラリーとしてスペースのお貸し出しをしています。ご興味のおありの方は
こちらをご覧ください。
----------------------------------------------
■系列店でもさまざまなアンティーク、ヴィンテージ品をご紹介しています。
ぜひご覧ください。●Free Style Antiques(さいたま市浦和区)
●ヴィンテージコスチュームジュエリー Rhinestone(ウェブショップ)
----------------------------------------------
■GALLERY AURA Instagram 更新中です。
ぜひチェックしてみてくださいね。
■GALLERY AURA Facebookページを開設しています。
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。Gallery Aura Facebook