こんにちは。
新着のブローチをご紹介いたします。

カゲロウのブローチです。

1920年代頃の作品と考えます。
この翅の部分に少し変わった素材を使っています。
本体の裏側を見てみましょう。

シルバーの刻印と、

"GENUINE BUTTERFLY WING"。
なんと、本物の蝶々の翅を使っています。
1920年~30年頃に流行しており、ジュエリーや小物で見かけることがあります。


なんとも不思議な色合いです。
角度によって見え方が変わるところもまたミステリアスです。
頭部や体もなかなかリアルによくできています。

眼と、カゲロウであればこの長くしゅっとした部分は、触覚ではなくて
前肢ではないでしょうか。


腹部から、尾毛と呼ばれる先端の毛のような部分まで滑らかなカーブで
描いています。

カゲロウは成虫となり僅か数時間から一日でその命を終えます。
そのカゲロウをモチーフにするのは、生命の有限性に思いをはせてといった
意味合いがあるとの説もあります。
カゲロウがもっと長く生きてみたい!と願っていたかは分かりませんが?、
命を宿していた本物の蝶の翅を、あえて儚さの象徴でもあるカゲロウを題材に
ガラスでそっと閉じ込め飾ったジュエリーを眺めていると、ついにカゲロウが
永遠の命を手にしたのかと、少し感傷的な気持ちになってしまいます。
ぜひ
当店ウェブショップで詳細をご覧ください。
スタッフ iku
----------------------------------------------
■GALLERY AURA(ギャラリーオーラ)では買い取りも行っております。
アンティークジュエリー買取はこちらから。買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
----------------------------------------------
■展示会等を対象に、レンタルギャラリーとしてスペースのお貸し出しをしています。ご興味のおありの方は
こちらをご覧ください。
----------------------------------------------
■系列店でもさまざまなアンティーク、ヴィンテージ品をご紹介しています。
ぜひご覧ください。●Free Style Antiques(さいたま市浦和区)
●ヴィンテージコスチュームジュエリー Rhinestone(ウェブショップ)
----------------------------------------------
■GALLERY AURA Instagram 更新中です。
ぜひチェックしてみてくださいね。
■GALLERY AURA Facebookページを開設しています。
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。Gallery Aura Facebook