こんにちは。
アンティークジュエリーが入荷いたしました。

ルビーとダイヤモンドのリングです。

縦長のモチーフが印象的なデザイン。

シャンク部分外側の刻印から、ロシアのジュエリーであることが
分かります。
ロシアのジュエリーには、年代やゴールドの純度の他、分析事務所、
担当者、メーカーに至るまで細かく示したホールマークが複数
見られることもあります。
今作は一部摩耗により判別はできないものの、比較的多くの情報を
得ることができ、「1900年代初頭、コーカサスの分析事務所で検査を
受けた14金」と読み取ることができます。

中央の一石はシンセティック(合成)ルビー。
20世紀以降の合成宝石を使ったジュエリーを見ていると、
合成=天然の代替品、とは必ずしもいえないことがよく分かります。
色の美しさ、カットの自由度、デザイン性の追求等さまざまな理由から
あえてシンセティックを用いているケースも考えられるからです。

ダイヤモンドはルビーの上下に各三石ずつセットされています。
オールドヨーロピアンカットとローズカットのように明らかに
異なるカットの石もあれば、ほぼ同じカットであっても面の形や
数が一石ずつ異なるので、輝きの表情が本当に複雑で豊かです。



地金のデザインも石の留め方も、少々の装飾性を帯びつつ
あくまで宝石そのものと、モチーフ全体の魅力が前面に出るよう
考えられています。



石の裏側、滑らかなシャンク部分。
ぜひ
当店ウェブショップでお品物の詳細をご覧ください。
スタッフ iku
----------------------------------------------
■GALLERY AURA(ギャラリーオーラ)では買い取りも行っております。
アンティークジュエリー買取はこちらから。買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
----------------------------------------------
■展示会等を対象に、レンタルギャラリーとしてスペースのお貸し出しをしています。ご興味のおありの方は
こちらをご覧ください。
----------------------------------------------
■系列店でもさまざまなアンティーク、ヴィンテージ品をご紹介しています。
ぜひご覧ください。●Free Style Antiques(さいたま市浦和区)
●ヴィンテージコスチュームジュエリー Rhinestone(ウェブショップ)
----------------------------------------------
■GALLERY AURA Instagram 更新中です。
ぜひチェックしてみてくださいね。
■GALLERY AURA Facebookページを開設しています。
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。Gallery Aura Facebook