東京都港区麻布十番のアンティークショップ、ギャラリーオーラのブログです
こんにちは。
現在開催中のWAKAKO小品展「Tango,Tango」。

パリ在住の画家、山本和香子さんの個展です。
抽象的なテーマの作品を多く描かれている中、今回のテーマは「タンゴ」。
欧米、そして日本と多くの展示会を開催されてきた山本さんですが、
普段親しまれているアルゼンチンタンゴにかかわる作品を集め
メインにした展示会は過去行われたことがなく、今回が世界初となります。
今回の作品の中で多く目にするのが、「足」。

「Tango Night」 2008年
アクリル・アルシュ紙
タンゴで足元のおしゃれは一つのポイントだそう。

「Tano, Tango, 2 」 2008年
アクリル・アルシュ紙

「Tango, Tango, 1 」 2014年
アクリル・アルシュ紙
足元だけで、ここには描かれていない踊り手の、躍動感あふれる全身の
姿が浮かんでくるようです。

「Red shoes」 2014年
鉛筆・アクリル・アルシュ紙
こちらの作品は、少し雰囲気が異なります。
一般的に想像する、華やかなタンゴとは少しイメージが異なる渋くて
重厚感のある絵です。
実はアルゼンチンタンゴの本来の姿は、若く美しい踊り手が華やかに、
情熱的にショーとして繰り広げるものではなく、もっと人々の日常に近く
深い精神性を伴う舞踊だとのこと。
熟練の踊り手はその踊りに人生経験や生き様が現れ、逆にそれらの蓄積が
あってこそ成立するものなのだそうです。
日本のタンゴ愛好家の方々と、ぜひこの世界観を共有したいと言われている
山本さん。
お話もとても楽しく、連日多くのお客様がいらっしゃっています。
展示会は7/3(日)まで、ぜひお越しくださいね。
スタッフ iku
----------------------------------------------
■GALLERY AURA(ギャラリーオーラ)では買い取りも行っております。
アンティークジュエリー買取はこちらから。買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
----------------------------------------------
■展示会等を対象に、レンタルギャラリーとしてスペースのお貸し出しをしています。ご興味のおありの方は
こちらをご覧ください。
----------------------------------------------
■系列店でもさまざまなアンティーク、ヴィンテージ品をご紹介しています。
ぜひご覧ください。●Free Style Antiques(さいたま市浦和区)
●ヴィンテージコスチュームジュエリー Rhinestone(ウェブショップ)
----------------------------------------------
■GALLERY AURA Instagram 更新中です。
ぜひチェックしてみてくださいね。
■GALLERY AURA Facebookページを開設しています。
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。Gallery Aura Facebook
- 2022/06/25(土) 18:50:47|
- お知らせ
-
-
こんにちは。
新着のジュエリーをご紹介いたします。

ミリアムハスケルのセットです。

ブラック×クリアのネックレス、ブローチ、イヤリングの三点セット。
まずはネックレスです。

メインはクリアカラーのドロップシェイプガラス。
クリアカラーの最大の魅力はまさにその透明感にあります。
仮に大粒の、つるんとしたガラスでも十分に美しかったことでしょう。
しかしハスケルはそこに一工夫、光を効果的に利用して透明感と輝きを
引き出せるよう計算したカットが施されています。

上部にはブラックビーズのお花モチーフです。

ネック部分はクリア×ブラックのビーズから、途中でブラックカットビーズに
切り替わります。

クラスプ部分の小花には、他の箇所、アイテムでも使用していない
ブラックストーンをあしらう凝りようです。

ブローチです。
使用パーツはネックレストップと同じですが、デザインと横幅を
変え華やかに仕上げています。

同じクリアカラーながらも、大粒ガラスと小さな、つぶつぶとした
ビーズの質感の違いが楽しいですね。

ラインストーンを配したフラワーモチーフ。

裏側です。


イヤリングは、ネックレストップにも、ブローチにもあしらわれている
お花のモチーフ。
トップとブローチから考えると、もう少し装飾的なデザインのイヤリングが
ついているのかな?と思われたかもしれません。
これはおそらく、三点で着用した場合、または二点でと、実際に着けた時の
バランスやイメージを十分に考慮した結果のデザイン選択なのでしょう。
ハスケルには同じパーツ、モチーフを使いつつ、デザインの異なる
セットやアイテムが存在していることも多いです。
こちらのシリーズにもおそらくデザイン違いはあるかと思いますが、
今回ご紹介する三点は、各アイテムも、セットでも、非常にバランスの
取れた組み合わせではないでしょうか。
ぜひ
当店ウェブショップで詳細をご覧くださいね。
スタッフ iku
----------------------------------------------
■GALLERY AURA(ギャラリーオーラ)では買い取りも行っております。
アンティークジュエリー買取はこちらから。買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
----------------------------------------------
■展示会等を対象に、レンタルギャラリーとしてスペースのお貸し出しをしています。ご興味のおありの方は
こちらをご覧ください。
----------------------------------------------
■系列店でもさまざまなアンティーク、ヴィンテージ品をご紹介しています。
ぜひご覧ください。●Free Style Antiques(さいたま市浦和区)
●ヴィンテージコスチュームジュエリー Rhinestone(ウェブショップ)
----------------------------------------------
■GALLERY AURA Instagram 更新中です。
ぜひチェックしてみてくださいね。
■GALLERY AURA Facebookページを開設しています。
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。Gallery Aura Facebook
- 2022/06/23(木) 15:59:25|
- 新着商品
-
-
こんにちは。
パリ在住の画家 山本和香子さんによる
WAKAKO小品展 「Tango,Tango」が
当ギャラリーにて開催されております!




今回の作品展は
山本和香子さんがひときわ愛着をお持ちの
タンゴがテーマとなっています。
山本さんは20年以上のキャリアを持つ
タンゴのベテランでもいらっしゃいます。
情感あふれる旋律が聴こえてきそうな作品が
タンゴ発祥の地アルゼンチンを連想させる青色の壁面によく似合い、
温もりを感じさせる空間となりました。


- 山本和香子 Wakako Yamamoto -
画家。
パリ国立美術大学校(ボ・ザール)油彩科卒業。
パリ在住。フランスを主体に欧米、日本各地で作品展。
20数年間アルゼンチンタンゴに魅了され絵画を通して
「タンゴの世界・美しさ」の作品化を試みる。
エスキース・デッサン・絵画等、紙の作品展。
WAKAKO小品展「Tango,Tango」
【会期】2022年6月22日(水)~7月3日(日)
【営業時間】12:00~19:00(最終日17:00迄)
※28日火曜休廊初日の今日はたくさんの方々がご来廊。
タンゴに親しまれているお客様もいらっしゃり、
主役である山本さんと楽しくお話をされていかれました。
会期は7/3までとなっておりますので、
お近くにお越しの際はぜひお気軽にお立ち寄り下さいませ。
お待ちしております。
スタッフ ゆさ
----------------------------------------------
■GALLERY AURA(ギャラリーオーラ)では買い取りも行っております。
アンティークジュエリー買取はこちらから。買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
----------------------------------------------
■展示会等を対象に、レンタルギャラリーとしてスペースのお貸し出しをしています。ご興味のおありの方は
こちらをご覧ください。
----------------------------------------------
■系列店でもさまざまなアンティーク、ヴィンテージ品をご紹介しています。
ぜひご覧ください。●Free Style Antiques(さいたま市浦和区)
●ヴィンテージコスチュームジュエリー Rhinestone(ウェブショップ)
----------------------------------------------
■GALLERY AURA Instagram 更新中です。
ぜひチェックしてみてくださいね。
■GALLERY AURA Facebookページを開設しています。
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。Gallery Aura Facebook
- 2022/06/22(水) 19:01:29|
- お知らせ
-
-
WAKAKO 小品展 「Tango,Tango」【会期】2022年6月22日(水)~7月3日(日)
【営業時間】12:00~19:00(最終日17:00迄)
※28日火曜休廊山本和香子茨城県生まれ
1971 渡欧
出身校:パリ国立美術大学油彩科卒業
個展1984,88,90,96,98:ギャラリィ・ジャンヌ、ブッシェ(パリ)
1984,93,96,99:ギャラリィ・中村(京都)
1985,88:ドニーズ、カデ・ギャラリィ(ニューヨーク)
1987:鎌倉画廊(東京)
1989:アリス・ポリ・ギャラリィ(スイス)
1991,95,97:ギャラリィ・空間(静岡)
1992:ギャラリィ・とあーる(福岡)
1993:有楽町マリオン朝日ギャラリィ(東京)
1995:村松画廊(東京)
1996:ホテルクリオン(パリ)
1996:ギャラリィ山根(東京)
2000:ギャラリーゴトウ(東京)
----------------------------------------------
■GALLERY AURA(ギャラリーオーラ)では買い取りも行っております。
アンティークジュエリー買取はこちらから。買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
----------------------------------------------
■展示会等を対象に、レンタルギャラリーとしてスペースのお貸し出しをしています。ご興味のおありの方は
こちらをご覧ください。
----------------------------------------------
■系列店でもさまざまなアンティーク、ヴィンテージ品をご紹介しています。
ぜひご覧ください。●Free Style Antiques(さいたま市浦和区)
●ヴィンテージコスチュームジュエリー Rhinestone(ウェブショップ)
----------------------------------------------
■GALLERY AURA Instagram 更新中です。
ぜひチェックしてみてくださいね。
■GALLERY AURA Facebookページを開設しています。
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。Gallery Aura Facebook
- 2022/06/16(木) 16:07:29|
- お知らせ
-
-
こんにちは。
本日ウェブショップ掲載の商品をご紹介いたします。

1950年代製、ヴィンテージDiorのネックレスです。

ゴールドメタルとピンクの丸ガラスを使用しています。

Diorの中でもコレクターズアイテムとして名高いMITCHEL MAERの
作品です。
1950年代の限られた数年間にしか製造されていない希少性と
抜群のクオリティーを誇ります。

一見シンプルな作品に思えるかもしれませんが、隅々まで見ると
その細やかさはさすがMITCHELだなと感じさせられます。
メインはクロス型のモチーフ。

五本のメタルフリンジです。
金属の表には全て模様があり、あえて手仕事のいびつな形も
前面に出しています。

ピンクのガラスと合わせて1パーツとし、それを一つずつ
繋げていきます。

艶やかな丸ガラスも一つずつ爪留め。

S字型のフックで留めます。

アジャスターの輪にもお花の模様、爪も装飾的です。

先端にはクリアラインストーンが。
先にシンプルだと書きましたが、実は全くシンプルではなく、このレベルまで
凝っているコスチュームジュエリーはけして多くありません。
技法や装飾の凝りようは、100年以上前のヴィクトリアンアンティーク
ジュエリーに近いのではないかと思っています。
実際MITCHELの作品には、アンティークジュエリーに影響を受けていると
考えられるものがとても多いです。

裏側です。
ぜひ
当店ウェブショップで詳細をご覧ください。
スタッフ iku
----------------------------------------------
■GALLERY AURA(ギャラリーオーラ)では買い取りも行っております。
アンティークジュエリー買取はこちらから。買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
----------------------------------------------
■展示会等を対象に、レンタルギャラリーとしてスペースのお貸し出しをしています。ご興味のおありの方は
こちらをご覧ください。
----------------------------------------------
■系列店でもさまざまなアンティーク、ヴィンテージ品をご紹介しています。
ぜひご覧ください。●Free Style Antiques(さいたま市浦和区)
●ヴィンテージコスチュームジュエリー Rhinestone(ウェブショップ)
----------------------------------------------
■GALLERY AURA Instagram 更新中です。
ぜひチェックしてみてくださいね。
■GALLERY AURA Facebookページを開設しています。
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。Gallery Aura Facebook
- 2022/06/15(水) 18:21:04|
- 新着商品
-
-
こんにちは。
ヴィンテージDior商品のご紹介です。

ロイヤルブルーのネックレスです。

メインは楕円型のガラス。
その周りをぐるりとオーロラ色のラインストーンが囲んでいます。
間にはマーキスとペアシェイプのストーンが構成するモチーフ。
こられが連なるデザインです。

厚みのあるガラスと丁寧なカット。
Diorのストーンは自身のクオリティーへのこだわりが相当に強く、
よく「本物の宝石に劣らない」と表現されます。
他にもトップメゾンの手掛けるコスチュームジュエリーは多くありますが、
確かにラインストーンの美しさはDiorが群を抜いている印象です。

間のモチーフはお花のようにも見えます。

オーロラのラインストーンはDiorがスワロフスキー社と共に
開発したものです。
オーバルガラスから取り出したようなブルーや、ピンク、パープルなど
様々な表情を見せる不思議な輝きです。

小さなチップは製造年代を考慮すると十分に許容範囲かと考えます。

1958年のサイン。


差し込み式のクラスプも一見どこにあるか分からないくらい、
全体のデザインに溶け込んでいます。

裏側です。
ぜひ
当店ウェブショップで詳細をご覧くださいね。
スタッフ iku
----------------------------------------------
■GALLERY AURA(ギャラリーオーラ)では買い取りも行っております。
アンティークジュエリー買取はこちらから。買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
----------------------------------------------
■展示会等を対象に、レンタルギャラリーとしてスペースのお貸し出しをしています。ご興味のおありの方は
こちらをご覧ください。
----------------------------------------------
■系列店でもさまざまなアンティーク、ヴィンテージ品をご紹介しています。
ぜひご覧ください。●Free Style Antiques(さいたま市浦和区)
●ヴィンテージコスチュームジュエリー Rhinestone(ウェブショップ)
----------------------------------------------
■GALLERY AURA Instagram 更新中です。
ぜひチェックしてみてくださいね。
■GALLERY AURA Facebookページを開設しています。
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。Gallery Aura Facebook
- 2022/06/15(水) 17:49:31|
- 新着商品
-
-
こんにちは。
当ギャラリーにて現在開催中の
古書・アンティーク版画専門店 Art Harvest(アートハーベスト)主催
「Mucha&Art Deco collection」。
今回は豊富なコレクションの中から
オーナーの島さんにお伺いしたお勧めの作品を
少しだけご紹介させて頂きます。
アルフォンス・ミュシャ
「夜の安らぎ」 1898年 リトグラフ朝、昼、夕、夜の四作品からなる連作「四つの時の流れ」の一部。
ジョルジュ・バルビエ
「私を一人にしておいて」 1910年代 ポショアール
アルフォンス・ミュシャ
「パリ万博」 1900年 リトグラフミュシャがパリ万博公式晩餐会の招待状として手掛けた作品のポストカード。
そして、こんな可愛らしいアイテムも!
「帽子屋さんセット」 1920年代
「Mucha&Art Deco collection」
アンティーク版画 Art Harvest
【会期】2022年6月11日(土)~6月19日(日)
【営業時間】12:00~19:00(最終日17:00迄)
※14日火曜休廊アンティーク版画 Art Harvest
https://art-harvest.jp/
Art Harvest Instagram
https://www.instagram.com/art.harvest/普段は行われていない特別SALEも開催しております!
会期は19日までとなっておりますので
お近くにお越しの際はぜひお気軽にお立ち寄り下さいませ。
お待ちしております。
スタッフ ゆさ
- 2022/06/15(水) 17:44:28|
- お知らせ
-
-

GALLERY AURAでは
アンティークの買取も行っております。
何十年、何百年もの間、
人から人へ受け継がれてきたアンティーク。
これからもずっと、人によって生かされていくべきと考えています。
アンティークジュエリー、コスチュームジュエリー、家具、雑貨、美術品等
幅広く買取いたしております。
お電話、メールにてぜひお気軽にご相談下さいませ。
GALLERY AURA(ギャラリーオーラ)
TEL:03-6435-2660
Mail:
info@gallery-aura.com----------------------------------------------
■GALLERY AURA(ギャラリーオーラ)では
展示会等を対象に、レンタルギャラリーとしてスペースのお貸し出しをしています。ご興味のおありの方は
こちらをご覧ください。
----------------------------------------------
■系列店でもさまざまなアンティーク、ヴィンテージ品をご紹介しています。
ぜひご覧ください。●Free Style Antiques(さいたま市浦和区)
●ヴィンテージコスチュームジュエリー Rhinestone(ウェブショップ)
----------------------------------------------
■GALLERY AURA Instagram 更新中です。
ぜひチェックしてみてくださいね。
■GALLERY AURA Facebookページを開設しています。
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。Gallery Aura Facebook
- 2022/06/13(月) 16:03:35|
- お知らせ
-
-
こんにちは。
本日より当ギャラリーにて展示会が開催されております。
古書・アンティーク版画専門店Art Harvest(アートハーベスト)主催、
「Mucha&Art Deco collection」です。

タイトルの通り、ミュシャをはじめアールヌーヴォーやアールデコの
版画や古書がたくさん集まっています。

作家による作風の違いを近距離で見比べることができる、とても
貴重で嬉しい機会です。

ずらりと並んだ古書。

ミュシャの二作品。
向かって右側の『椿姫』は、主催のアートハーベスト代表、島さんが一番
お気に入りの作品だとのこと。

ギャラリースタッフが好きなのはこちら、デコレディーがブランコに乗る
バルビエの作。
ロココの宮廷画に描かれる美しくも享楽的なモチーフをバルビエ風に
再現した、とてもおしゃれな作品です。
(と、島さんに教えていただきました)

普段は行われていない特別SALEも開催中です。
店外には、なんと50%オフのリトグラフ等。
他にもギャラリー内では新作をはじめ多くの作品を見ることができます。
開催は19日まで、ぜひお出かけくださいね。
「Mucha&Art Deco collection」
アンティーク版画 Art Harvest
【会期】2022年6月11日(土)~6月19日(日)
【営業時間】12:00~19:00(最終日17:00迄)
※14日火曜休廊アンティーク版画 Art Harvest
https://art-harvest.jp/
Art Harvest Instagram
https://www.instagram.com/art.harvest/スタッフ iku
- 2022/06/11(土) 18:36:40|
- お知らせ
-
-
「Mucha&Art Deco collection」
アンティーク版画 Art Harvest【会期】2022年6月11日(土)~6月19日(日)
【営業時間】12:00~19:00(最終日17:00迄)
※14日火曜休廊古書・アンティーク版画専門店Art Harvest
(アートハーベスト)主催の展示会が開催されます。
ミュシャ、イカールの新作やバルビエ、その他
SALE品など、アーティスティックな作品をぜひ
ご覧ください。
※スペースの都合上、従来の諸々作家の版画シートは
ございません
アンティーク版画 Art Harvesthttps://art-harvest.jp/Art Harvest Instagramhttps://www.instagram.com/art.harvest/----------------------------------------------
■GALLERY AURA(ギャラリーオーラ)では買い取りも行っております。
アンティークジュエリー買取はこちらから。買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
----------------------------------------------
■展示会等を対象に、レンタルギャラリーとしてスペースのお貸し出しをしています。ご興味のおありの方は
こちらをご覧ください。
----------------------------------------------
■系列店でもさまざまなアンティーク、ヴィンテージ品をご紹介しています。
ぜひご覧ください。●Free Style Antiques(さいたま市浦和区)
●ヴィンテージコスチュームジュエリー Rhinestone(ウェブショップ)
----------------------------------------------
■GALLERY AURA Instagram 更新中です。
ぜひチェックしてみてくださいね。
■GALLERY AURA Facebookページを開設しています。
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。Gallery Aura Facebook
- 2022/06/05(日) 16:54:18|
- お知らせ
-
-
プロフィール
Author:galleryaura
東京港区麻布十番のアンティークショップ、ギャラリーオーラのブログです。
アンティーク買取のご相談も承っております。
>>GALLERY AURA WEBSHOP
最新記事
GALLERY AURA Facebook
ぜひ「いいね!」をお願いします。
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する