こんにちは。
カメオのブローチが入荷いたしました。

素材はカルセドニーです。

グレーがかったブラウンを背景に、白く女性の姿が彫り出されています。
なんと上品で美しい横顔でしょう!


ルネサンス風のヘアスタイル、パールのような丸珠のネックレスに、
下がって揺れるデザインのイヤリングを着けています。
髪の流れや巻き具合の表現もとても細やかです。

背景と人物、カルセドニーの色の異なる層を利用して彫っているわけですが、
本来背景となる茶色の部分を、人物部分の土台として上手く使いながら
とても自然に、立体感のある女性の姿を描き出しています。

この茶色の部分には少し透明感があるため、後ろに暗い色を持ってくると
落ち着きが強調されるような、また違った雰囲気になります。

ブラックエナメルを施したフレームも素敵です。


ぜひ
当店ウェブショップで詳細をご覧ください。
スタッフ iku
----------------------------------------------
■GALLERY AURA(ギャラリーオーラ)では買い取りも行っております。
アンティークジュエリー買取はこちらから。買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
----------------------------------------------
■展示会等を対象に、レンタルギャラリーとしてスペースのお貸し出しをしています。ご興味のおありの方は
こちらをご覧ください。
----------------------------------------------
■
GALLERY AURA Instagram 更新中です。
ぜひチェックしてみてくださいね。
■
GALLERY AURA Facebookページを開設しています。
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。
- 2019/04/21(日) 17:39:17|
- 新着商品
-
-
こんにちは。
ウェブショップに新しい商品を掲載いたしました。

1950年代頃製、スキャパレリのネックレスです。

メタリックなブルーオーロラと、グレーがかったブラウンの二色で
まとめられています。

色の合わせ方からしてスキャパレリらしい個性的な雰囲気です。

めずらしいチューリップ型のガラス。
他のカラーやアイテムなどいくつかあるものの、あまり見かけないモチーフです。
当店、またコスチュームジュエリーを多く扱う姉妹店でも、オンラインショップへの
掲載は初めてになるかと思います。

赤や黄色など、一般的な色ではなく青いチューリップ、しかもオーロラ色に
輝いているところがなんとも洒落ています。

表面がつるんとしたカボションガラスは、楕円型と雫型の二種類が
使われています。
トップ辺りのデザインはこの二種のブラウンガラスと、大小2サイズの
ラインストーンから成っていますが、それらの配置が実に自然で、
あまり計算が感じられません。
天才が感性の赴くままに配した結果生まれた、奇跡的なバランスと
いうような美しさです。

留め具を引っかける位置により長さを変えることができます。


裏側に筆記体でサインが入っています。
ぜひ
当店ウェブショップで詳細をご覧ください。
スタッフ iku
----------------------------------------------
■GALLERY AURA(ギャラリーオーラ)では買い取りも行っております。
アンティークジュエリー買取はこちらから。買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
----------------------------------------------
■展示会等を対象に、レンタルギャラリーとしてスペースのお貸し出しをしています。ご興味のおありの方は
こちらをご覧ください。
----------------------------------------------
■
GALLERY AURA Instagram 更新中です。
ぜひチェックしてみてくださいね。
■
GALLERY AURA Facebookページを開設しています。
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。
- 2019/04/14(日) 16:52:17|
- 新着商品
-
-
こんにちは。
新着商品のご紹介です。

アールデコのクリップ。

ダイヤモンドとサファイア、パールがあしらわれています。

大きさや形、カットの違うダイヤモンドが全部で43石使われています。
これはオールドヨーロピアンカット、この大きなものはオールドマインカット、
シングルカットも、ラウンドブリリアントカットに近いものも混ざっているなあと、
一石ずつ眺めているととても楽しい気持ちになります。


ブルーサファイアの濃く鮮やかな色も大変美しいですね。
特にこの、四角型の石を隙間なく並べる技法は、アールデコ
辺りのジュエリーに好んで用いられていて、爪留めと比べ
すっきりとした印象に仕上がります。

くっきりと、一筋のラインを引いたようです。


どの角度から見ても美しいですね。

パールの花型の台、各石の窓、裏面までも全てが整っています。
ぜひ
当店ウェブショップで詳細をご覧ください。
スタッフ iku
----------------------------------------------
■GALLERY AURA(ギャラリーオーラ)では買い取りも行っております。
アンティークジュエリー買取はこちらから。買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
----------------------------------------------
■展示会等を対象に、レンタルギャラリーとしてスペースのお貸し出しをしています。ご興味のおありの方は
こちらをご覧ください。
----------------------------------------------
■
GALLERY AURA Instagram 更新中です。
ぜひチェックしてみてくださいね。
■
GALLERY AURA Facebookページを開設しています。
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。
- 2019/04/08(月) 17:03:55|
- 新着商品
-
-
こんにちは。
ここのところ、ウェブショップのコスチュームジュエリーコーナーへの
商品アップを行っています。
今日は最近掲載した、Diorのセットのご紹介です。

ラインストーンが輝くネックレスとイヤリングのセットです。

パープルとグリーンのストーンはそれぞれ、アメシストとエメラルドを
模したのでしょうか。

お花のモチーフ中央のオーロラカラーのストーンは、1950年代に
ディオールとスワロフスキーが一緒に開発したことが有名です。

お花が連なっています。
パープルとグリーンの取り合わせにも個性がありますね。

このお花、その上下に並んだストーンと比べると、ぐっと前に浮き出しています。
棒状の地金を柱のように使って、モチーフを高く支えるような構造になっており、
あまり見かけない作りだなという印象です。
さすがDiorのジュエリーは地金からして凝っています。

イヤリング下方の、半円状のモチーフが揺れるデザインです。
このストーンもユニークですね。
Diorのジュエリーには、デザインやモチーフ、セッティング、素材、構造等、
様々な面でヴィクトリアンジュエリーをかなり研究しているのではないかと
考えられる作品が多くあります。
メタリックなストーンは、19世紀ころに人気のあったカットスティールに
とてもよく似ています。

前方部分より少々装飾が控えめな、後方のデザイン。
引っかける位置により5センチ程度長さが変えられます。

ネックレス、イヤリング共に1958年のサインが入っています。
ぜひ
当店ウェブショップで詳細をご覧ください。
スタッフ iku
----------------------------------------------
■GALLERY AURA(ギャラリーオーラ)では買い取りも行っております。
アンティークジュエリー買取はこちらから。買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
----------------------------------------------
■展示会等を対象に、レンタルギャラリーとしてスペースのお貸し出しをしています。ご興味のおありの方は
こちらをご覧ください。
----------------------------------------------
■GALLERY AURA Instagram 更新中です。
ぜひチェックしてみてくださいね。
■GALLERY AURA Facebookページを開設しています。
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。
- 2019/04/05(金) 17:55:23|
- 新着商品
-
-