GALLERY AURA Shop Blog

東京都港区麻布十番のアンティークショップ、ギャラリーオーラのブログです

ラーヴァカメオのブローチ

こんにちは。
カメオのブローチが入荷いたしました。


181128a


独特の渋い色と質感、ラーヴァを使用したカメオです。
ラーヴァとは溶岩のこと、アンティークジュエリーでラーヴァカメオと
いえば、イタリアのヴェスビオス火山の溶岩を彫ったものを指します。


181128b


固い粘土素材のようにも見えますが、まさか溶岩を使っているとはと、
ラーヴァカメオを初めて目にした時はとても驚きました。


181128c


質感で想像していただけるかもしれませんが、ラーヴァは比較的
柔らかく彫りやすい材質のため、立体感や躍動感、また細やかな
彫りが印象に残る作品が多く見られます。

イタリア観光のお土産品だったといいますが、カメオ職人たちが
表現が自由になりやすい素材を使い、自身の腕前をアピール
していたのかもしれませんね。


181128d


こちらのカメオも驚くほど立体的に仕上げられています。
モチーフとなったキューピッドの身体が、背景から浮いているのです。


181128e


シェルやストーンのカメオで、背景とモチーフが離れているというのは
まず考えられないと思います。
あくまでモチーフは背景に接しつつ浮き出しているという状態です。


181128f

181128g


足元の犬も立体、オブジェです。


181128h


フレームはゴールド、縒り線を巡らせた、ダイナミックなラーヴァにぴったりの
シンプルで落ち着いたデザインです。


181128i

181128j


まさにアートといった、とても芸術性の高いジュエリーですね。
当店ウェブショップでぜひ詳細をご覧ください。

スタッフ iku


----------------------------------------------

■GALLERY AURA(ギャラリーオーラ)では買い取りも行っております。
アンティークジュエリー買取はこちらから。


買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。


----------------------------------------------


GALLERY AURA Instagram 更新中です。
ぜひチェックしてみてくださいね。


GALLERY AURA Instagram


GALLERY AURA Facebookページを開設しています。
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。


  1. 2018/11/28(水) 16:55:46|
  2. 新着商品

アールヌーヴォーのブローチ

こんにちは。
ブローチが入荷いたしました。


181118a

アメシスト?パープルサファイア?
不思議な色の宝石が使われています。


181118b


実はこちら、紫がかった色合いが特徴の、ロードライトガーネットです。


181118c


紫色、と表現できるような色にも見えますし、角度を変えるといわゆる
ガーネットらしい赤色にも見えます。
また日光の下、蛍光灯の下など見る場所によっても変わってきて、
一言ではその色合いの表現が難しい、なんとも謎めいた魅力があります。

1900年頃、ロシアでつくられたジュエリーです。
このミステリアスなガーネットは、まさに謎の大国ロシアっぽい
雰囲気でもあります。


181118e

181118f


地金は14金です。
ロシアのアンティークジュエリーには14金が使われているのを
多く見かけます。

1900年頃の美術・工芸界はアールヌーヴォー様式の流行が著しく、
流れるような曲線を描く葉をモチーフにしたこちらのブローチにも
その影響が見て取れます。


181118d


ガーネットの台座部分はシルバーです。


181118i

181118g


裏側にはロシアのホールマークがあります。
マークの詳細から1898年~1908年頃、モスクワの試金鑑定所で
鑑定を受けた14金の作品という、かなり詳しい情報を知ることができます。


181118h


ピン先を受ける部分も丁寧な作りです。

ロシアのジュエリーには、西欧諸国のそれらとはまた違った独特の魅力が
あります。
また1900年代初頭は、ロシア革命が目の前に迫る歴史的にも重要な
時期にあたり、栄華を極めた帝国の最後の時期に共にあった作品と
考えると、ますますドラマ性が高まりますね。

ぜひ当店ウェブショップにて詳細をご覧ください。

スタッフ iku


----------------------------------------------

■GALLERY AURA(ギャラリーオーラ)では買い取りも行っております。
アンティークジュエリー買取はこちらから。


買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。


----------------------------------------------


GALLERY AURA Instagram 更新中です。
ぜひチェックしてみてくださいね。


GALLERY AURA Instagram


GALLERY AURA Facebookページを開設しています。
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。


  1. 2018/11/18(日) 18:03:01|
  2. 新着商品

シトリンとダイヤモンドのペンダントヘッド

こんにちは。
新着のペンダントヘッドをご紹介いたします。


181112a


美しいハートシェイプの宝石ですね!
こちらはシトリンです。


181112b


シトリンは黄水晶のことで、色は明るいイエローやゴールド系、
濃い茶色など様々です。


181112c


こちらは飴色という表現が適しているでしょうか。
深みはあるものの裏側が金属やフォイルで閉じられていないため
透明感が際立ちます。


181112d


ハート型一石のサイズは約2cm×2xmとかなり大きく存在感があります。
カットも綺麗です。


181112e


シトリンの周りを縁どるのはローズカットのダイヤモンドです。
脇石として小さめサイズのローズカットが使われる時、面数が少なかったり、
平らに近かったり、石の透明度が低いものも多く見かけます。

こちらに使われているのは比較的高さがありカット面も多く、クリアで綺麗な
ダイヤモンドです。
やはりこれくらいのクオリティーがないと、上質かつ大ぶりなシトリンと
バランスが取れないのでしょう。


181112f


台座にも洒落た透かしを施しています。


181112g

181112h


チェーンを通す部分にも五石のローズカットダイヤモンド。


181112j


裏側も、少し離して見ると表側かと思うほど、きっちりと整った
窓を一石ずつ開けています。
素晴らしいジュエリーは正面だけでなく、斜め、横、そして後ろ、
どこから見ても美しいものですね。

当店ウェブショップで詳細をご覧いただけます。

スタッフ iku


----------------------------------------------

■GALLERY AURA(ギャラリーオーラ)では買い取りも行っております。
アンティークジュエリー買取はこちらから。


買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。


----------------------------------------------


GALLERY AURA Instagram 更新中です。
ぜひチェックしてみてくださいね。


GALLERY AURA Instagram


GALLERY AURA Facebookページを開設しています。
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。


  1. 2018/11/12(月) 18:15:25|
  2. 新着商品

ダイヤモンドとゴールドのブローチ

こんにちは。
新着のブローチをご紹介いたします。


181105a


20世紀初頭頃製のブローチです。


181105b


白色の地金を使い、宝石も淡い色合いのものを用いた軽やかで
繊細な印象のジュエリーがこの時代多くつくられています。
こちらはホワイトゴールドと、ダイヤモンドを合わせています。


181105c

181105d


中央のダイヤモンドは初期のブリリアントカットです。
カットがとても整っていて、きらきらと美しく輝いています。


181105e


地金に小さくぎざぎざのように刻まれているのは、ミルグレインと
呼ばれる連続模様で、作品により出来栄えが大きく異なります。
こちらのブローチのミルグレインはとても細かく丁寧で、素晴らしい
仕上がりです。


181105f


透かし模様の間にはローズカットのダイヤモンドがセットされています。
白い地金の中の強い輝きは、中央の一石とはまた違った魅力があります。


181105g


サイドにも透かしを設けています。


181105h


裏にはイエローゴールドを合わせています。


181105j


"585" は14金を表す刻印です。


181105i


先端を押し入れ、または引き出すタイプの留め具です。

石、細工、デザイン、三拍子揃った作品です。
ぜひ当店ウェブショップで詳細をご覧ください。

スタッフ iku


----------------------------------------------

■GALLERY AURA(ギャラリーオーラ)では買い取りも行っております。
アンティークジュエリー買取はこちらから。


買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。


----------------------------------------------


GALLERY AURA Instagram 更新中です。
ぜひチェックしてみてくださいね。


GALLERY AURA Instagram


GALLERY AURA Facebookページを開設しています。
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。





  1. 2018/11/05(月) 16:39:21|
  2. 新着商品

天然真珠とダイヤモンドのリング

こんにちは。
新着のリングをご紹介いたします。


181102a


パールとダイヤモンドのリングです。


181102b


1920年~30年頃製と推測されます。


181102c


パールは天然のものを使用しています。
現代ではパールといえば養殖ですが、20世紀初頭頃までの
ジュエリーには天然のパールが多く使われています。


181102d


形成の過程で人の手が加わっていない天然の真珠は、まん丸の
形であることはほとんどありません。
こちらのパールもバロックとまではいきませんが、少し歪みがあり
それがまた温かみのある魅力につながっています。


181102e


パールの周りを囲むのは十石のダイヤモンドです。
お花のようなデザインで愛らしさもありつつ、クリアで華やかな輝きは
やはりダイヤモンドにしかないラグジュアリー感を演出します。


181102g


モチーフを支える台座部分には、エレガントな透かし模様が
施されています。


181102f


シャンクはパールとダイヤモンドのクラスターモチーフを引き立てる
シンプルなデザインです。


181102h

181102i


オチーフの裏側にも花が象られているのがおしゃれですね。


181102j


フランスのゴールドを示す鷲の頭の刻印があります。
ぜひ当店ウェブショップで詳細をご覧ください。

スタッフ iku


----------------------------------------------

■GALLERY AURA(ギャラリーオーラ)では買い取りも行っております。
アンティークジュエリー買取はこちらから。


買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。


----------------------------------------------


GALLERY AURA Instagram 更新中です。
ぜひチェックしてみてくださいね。


GALLERY AURA Instagram


GALLERY AURA Facebookページを開設しています。
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。


  1. 2018/11/02(金) 17:59:22|
  2. 新着商品

プロフィール

galleryaura

Author:galleryaura


東京港区麻布十番のアンティークショップ、ギャラリーオーラのブログです。
アンティーク買取のご相談も承っております。

>>GALLERY AURA WEBSHOP

最新記事

GALLERY AURA Facebook

ぜひ「いいね!」をお願いします。

月別アーカイブ

カテゴリ

新着商品 (322)
おすすめ商品 (47)
お知らせ (90)
その他 (0)
未分類 (6)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する