GALLERY AURA Shop Blog

東京都港区麻布十番のアンティークショップ、ギャラリーオーラのブログです

エメラルドとダイヤモンドのリング

こんにちは。
新着のリングをご紹介いたします。


170925a


エメラルドとダイヤモンドのリングです。


170925b


四角いすっきりとしたデザインです。


170925c


エメラルドは少し淡めのグリーンです。
アンティークらしい、またさらにいえば、原石の姿が想像できるような
独特の趣があります。


170925d


合わせたローズカットのダイヤモンドもワイルド感があり、
二石の相性がぴったりです。


170925e

170925f


シャンクの左右にはシルバーの羽根があしらわれています。


170925g


裏側には彫りが。


170925h


指を通す部分にもぐるりと装飾が施されています。


170925i


地金はゴールド、ダイヤモンドの周囲と羽根のモチーフには
シルバーを、そしてエメラルドの枠はまたゴールドを使っています。

力強く野性味のあるテイストながらも、つくりは大変丁寧で繊細です。
ローズカットダイヤモンドが"ぎらり"と表現できるほどダイナミックに
輝くのもとても美しいですよ。

当店ウェブショップ、また麻布十番の実店舗でもご覧いただけます。
ぜひご試着にいらしてくださいね。

スタッフ iku


----------------------------------------------

■GALLERY AURA Facebookをはじめました!
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。


  1. 2017/09/25(月) 16:31:41|
  2. 新着商品

パールのペンダントヘッドが入荷しました

こんにちは。
新着のペンダントヘッドをご紹介いたします。


170924a


パールがクロスを象っています。


170924b


クロスの縦の長さが約3cmと、小ぶりなサイズです。


170924c

170924d


そしてさらに小さなパールは直径約3ミリ、半分にカットされた
ハーフパールです。


170924e


台座の一つずつがお花の形になっています。
レーシーでとても軽やかな印象です。

よく見ると、爪の先端も二つに分かれています。
このような本当に細かい部分が、全体の印象を左右する
大切なポイントになっているのですね。


170924f

170924g


チェーンを通す部分も、同様にパールのお花が飾られています。


170924h


チャーミングな雰囲気をお伝えしたくて、ピンクの背景で
撮影してみましたが、ブラックやホワイト、キャメルなどのシックな
お色との相性も抜群です。

秋口はツインニットや薄手のタートルにとても合いそうです。
もちろん素肌につけられても素敵ですよ!
ぜひ当店ウェブショップで詳細をご覧ください。

スタッフ iku


----------------------------------------------

■GALLERY AURA Facebookをはじめました!
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。







  1. 2017/09/24(日) 16:30:53|
  2. 新着商品

「Harper's BAZAAR 11月号」に掲載されています

こんにちは。
本日発売の雑誌、「Harper's BAZAAR 11月号」。


180920a


こちらに当店系列ウェブショップ、「Rhinestone(ラインストーン)」で
ご紹介中のコスチュームジュエリーが掲載されています。


180920b


大ぶりなお花のブローチは、ヴィンテージコスチュームジュエリー界の
女王・ミリアムハスケルの作品です。


180920c


リーフモチーフのブローチもハスケルです。
こちらはイヤリングとのセット商品になっています。
ボタニカル柄のドレスに合わせるアイテムとして、とても素敵に
ご紹介いただいています。


180920d


スキャパレリのブローチ。こちらもイヤリングとセットです。
誌面ではヘアジュエリーとして、斬新なコーディネートが楽しめます。


他にもディオールのセットや、ヴィンテージの可愛らしいブローチなど
色々とご掲載いただきました。
おしゃれで見ているだけで楽しくなるハーパーズバザー、ぜひ
ご覧くださいね。

>> Harper's BAZAAR Website

系列店の商品も、麻布十番の実店舗店頭でご覧いただけます。
(商品保管場所の都合上、ご用意までに数日頂戴する場合が
ございますので、ご来店前に一度お問い合わせくださいませ)

スタッフ iku


----------------------------------------------

■GALLERY AURA Facebookをはじめました!
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。




  1. 2017/09/20(水) 18:00:20|
  2. お知らせ

デマントイドガーネットとパールのブローチ

こんにちは。
新着のブローチをご紹介いたします。


170915a


1900年代初頭頃製、当時流行していたアールヌーヴォーデザインです。


170915b

170915c


パールは二種、中央の一粒は指先で少しだけ力を加えたような、
平べったい球状です。
植物を象った地金にセットされているのは、半球状のハーフパール。
色味も異なります。


170915d

170915e


グリーンの石はデマントイドガーネットです。
明るく美しいグリーン、そして特徴的な強い輝き。
もし実物をご覧になったことのない方は、ぜひ一度見ていただけると、
「デマントイド=ダイヤモンドのような」という名前の由来に
納得されるかと思います。

少し淡いグリーンですと、例えばペリドットであったり、ベリルであったりと
似た宝石はあるのですが、このきらりとした輝きは、やはりデマントイド
ガーネット特有のものではないでしょうか。


170915g


ちょうどパールと同じくらいの高さになるように、しっかりとした爪を
用いてセットされています。


170915f

170915i


ゴールドは"9CT"、9金です。


170915h


衿元などにさりげなくつけてお楽しみくださいね。
商品の詳細は当店ウェブショップでご覧いただけます。

スタッフ iku


----------------------------------------------

■GALLERY AURA Facebookをはじめました!
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。




  1. 2017/09/15(金) 17:29:25|
  2. 新着商品

コーラルのフラワーブローチ

こんにちは。
コーラルのブローチが入荷いたしました。


170902a


ダリアのような大きなお花を象っています。


170902b


左右に並ぶ花が二つ、大変シンプルな構成ですが、それぞれの
花弁が中央に向かい巻き込むように配され、生き生きとした
動きのあるデザインです。


170902c


丸いつぶつぶとした形を集め花芯に、平たい形状のものを
花弁に見立てています。
ふぞろいな形は花びらのやわらかさを表現するのにぴったりです。


170902d

170902e

170902f


中央が高くなった、ドーム状の立体的なフォルムです。
彫りで立体感を出したタイプも素敵ですが、物理的に重ねることで
よりダイナミックな印象に仕上がります。


170902h

170902i


裏側を見ると、どのように作られているのかが分かります。
コーラルに細い真鍮を差し込み、全体のバランスや高さを
見て調整しながら曲げ、重ね合わせているのです。

例えばゴールドにびっしりと施された彫り等と比較すると、
緻密さや精巧さをそこまで要さない作業なのかもしれませんが、
それがかえって人の手のぬくもりを感じさせます。


170902g


帯留めにしても素敵ですね。
当店ウェブショップでご紹介しております。ぜひご覧ください。

スタッフ iku


----------------------------------------------

■GALLERY AURA Facebookをはじめました!
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。


  1. 2017/09/02(土) 17:50:38|
  2. 新着商品

プロフィール

galleryaura

Author:galleryaura


東京港区麻布十番のアンティークショップ、ギャラリーオーラのブログです。
アンティーク買取のご相談も承っております。

>>GALLERY AURA WEBSHOP

最新記事

GALLERY AURA Facebook

ぜひ「いいね!」をお願いします。

月別アーカイブ

カテゴリ

新着商品 (327)
おすすめ商品 (47)
お知らせ (97)
その他 (0)
未分類 (7)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する