こんにちは。
七月も最終日、本日の新着商品のご紹介です。

ハードストーンカメオブローチです。

1800年代後期頃製と推測されます。

ルネサンス期の衣装をまとう貴婦人が描かれています。
しっかりと陰影のつけられた目元、わずかに上げた口角から
優しく愛らしいというよりは、理知的で凛とした雰囲気の
女性であることが伝わります。

カールアップした髪と花飾り、揺れるタイプのイヤリング、
描写がとても細やかです。

ブローチ台の金細工は、エトラスカン、歴史主義等と呼ばれる
古代風のデザインです。


金の粒や縒り線で、緻密で繊細な装飾が施されています。


古代や中世のスタイルの中に、幾何学的な模様やモノトーンの
クールな配色といった、どこかモダンな要素も感じられます。
ぜひ
当店ウェブショップで詳細をご覧ください。
スタッフ iku
----------------------------------------------
■GALLERY AURA Facebookをはじめました!
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。
- 2017/07/31(月) 18:02:59|
- 新着商品
-
-
こんにちは。
新着のリングをご紹介いたします。

1930年代頃のロシア製です。

"583"(14金)と、 "875" (シルバー)、モスクワのアセイオフィス
(金属の分析をしてくれる施設)を示すマークが入っています。

ダイヤモンドとシンセティック(合成)ルビー。

アールデコのすっきりとしたデザインです。

中央のダイヤモンドはオールドヨーロピアンカット、他の
16石には、ローズカットやシングルカットのものもあります。
シンセティックルビーは角に少しだけ爪を使っているのですが、
ほとんど爪の見えないようなセッティングです。
四角くカットされた石のラインが際立ち、鮮やかなピンクが
一層くっきりと見えますね。


台座の部分にも四角く窓を開け、空間を設けることで
軽やかさを演出しています。

シャンクにもV字型に隙間があいています。
地金のデザインはすっきりと整った印象なのですが、それはけして
単純さからくるものではなく、ゴールドとシルバーを使い分けたり、
直線と曲線を組み合わせたり、透かしの形を変えたりと、
細かい要素を上手に取り合わせ、しっかり計算して創り出したものなのです。

裏側から見てもちゃんとした模様になっているようですね。
ぜひ
当店ウェブショップで詳細をご覧ください。
スタッフ iku
----------------------------------------------
■GALLERY AURA Facebookをはじめました!
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。
- 2017/07/29(土) 18:16:56|
- 新着商品
-
-
こんにちは。
本日の新着商品をご紹介いたします。

葡萄のリースを象るブローチです。

この不思議なピンクの宝石は、トパーズです。

実は、ほぼ無色のトパーズの後ろにピンク色のフォイルを張り、
その色を透かして見せているのです。


濃淡ピンクのグラデーションのようです。
天然の色の濃いピンクトパーズは、大変人気はあったものの
なかなか入手が難しく、無色、または極淡いピンクのトパーズを
フォイルを利用し濃いピンクに見せるという手法を用いることは、
稀なことではありませんでした。
トパーズではなく、ペーストが使われているものもあります。
とても興味深い、ジュエリー史の1ページですね。

二色のゴールドを使い葡萄を表現しています。
果実はイエローゴールド、とても小さな粒状の金をいくつも
積み重ねています。

葉はグリーンゴールドです。


ゴールドがとても貴重だった時代の作品ですので、とても薄く
軽やかなつくりです。
詳細をぜひ
当店ウェブショップでご覧ください。
スタッフ iku
----------------------------------------------
■GALLERY AURA Facebookをはじめました!
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。
- 2017/07/22(土) 18:40:09|
- 新着商品
-
-
こんにちは。
昨日に続きまして
当ギャラリーにて開催している合同展示会についての
お知らせです。
2017.7.19(WED)~7.21(FRI)
「SATANTA」佐々賢太氏・「VINTAGE★ONE」石津修一氏と
「GALLERY AURA」オーナー青木久志による
初のコラボレーションイベント
会場:GALLERY AURA
時間:12:00~19:00(最終日18時まで)本日は「VINTAGE★ONE」の商品の一部を
ご紹介させて頂きます。




厳選されたヴィンテージの服やTシャツ。


ヴィンテージのアクセサリーもあります。
全て1点ものとのことですので、
気になるものがございましたら、
お早めにお立ち寄り下さいね。
開催期間は明日21日(金)まで、
三日間の限定イベントです。
皆様のご来店を
お待ちしております。
スタッフ ほっち
----------------------------------------------
■GALLERY AURA Facebookをはじめました!
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。
- 2017/07/20(木) 16:19:59|
- お知らせ
-
-
こんにちは。
本日より当ギャラリーにて、合同展示会が開催されています。
2017.7.19(WED)~7.21(FRI)「SATANTA」佐々賢太氏・
「VINTAGE★ONE」石津修一氏と
「GALLERY AURA」オーナー青木久志による、初の
コラボレーションイベントです。

入口には存在感たっぷり、インディアンの羽根飾りが。
こちらは「
SATANTA」の特別展示品です。
今日は「
SATANTA」の商品を一部ご紹介させていただきます。


レザーやスタッズを組み合わせたベルト、ウォレット。
全て「
SATANTA(サタンタ)」オーナー、佐々賢太氏による
ハンドメイドです。
オーナー自らデザイン、制作、販売、全てを担われています。


ご自身が欲しいものを作っていたらたどり着いたという作品は、
オーナーのこだわりがつまっているのがひと目で分かる、
とても凝った、素晴らしい品々ばかりです。


店内には可愛らしいミッキーのフィギュアが。
「SATANTA」がディズニーより正式に公認を受けた、
レインボーミッキーマウスに因み特別に用意されたものだそうです。

いつものギャラリーオーラとはまた一味違った、かっこいい店内に
なっています。
開催期間は
本日より21日(金)まで、三日間の限定イベントです。
ぜひお立ち寄りくださいね。
>>
SATANTA Websiteスタッフ iku
----------------------------------------------
■GALLERY AURA Facebookをはじめました!
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。
- 2017/07/19(水) 17:22:52|
- お知らせ
-
-
こんにちは。
ダイヤモンドのリングが入荷いたしました。

セットされたダイヤモンドは、全てローズカットです。

中央楕円型の一石は、カットの面数が24、ダッチローズカットと
呼ばれる面数の多いものです。

その周りを花びらのように囲むのは、少し小さ目の十二石。

シャンクも左右に三石ずつ、合計十九石のダイヤモンドが
あしらわれています。
ローズカットは、16世紀~17世紀頃に登場したとても古いカットです。
中央の一石に見られる、地金のシルバーでダイヤモンドの縁を
覆うようなセッティングも古い時代に用いられており、全体的に
クラシカルな印象が漂います。


ダイヤモンドの周りにはシルバーが使われています。
他の部分の地金はゴールドです。

"18CT" (18金)の刻印があります。

トップ部の裏側は閉じ、指に沿うようにカーブして着け心地も
滑らかです。
当店ウェブショップに掲載していますので、ぜひご覧ください。
スタッフ iku
----------------------------------------------
■GALLERY AURA Facebookをはじめました!
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。
- 2017/07/14(金) 17:38:23|
- 新着商品
-
-
■合同展示会開催のお知らせ■2017.7.19(WED)~7.21(FRI)「SATANTA」佐々賢太氏・
「VINTAGE★ONE」石津修一氏と
「GALLERY AURA」オーナー青木久志による
初のコラボレーションイベントを開催いたします。
三日間だけの合同展示会、ぜひお立ち寄りください。
会場:GALLERY AURA
時間:12:00~19:00(最終日18時まで)
>>
SATANTA Website >>
GALLERY AURA Website
- 2017/07/12(水) 14:21:59|
- お知らせ
-
-
こんにちは。
新入荷のリングをご紹介いたします。

大きなシンメトリーモチーフが特徴的です。


植物の葉や茎を思わせる優美なライン、パールでクローバーが
象られています。

モチーフ全体の縦の長さは約2.5cm。
指の三分の一ほどがこのモチーフで飾られることになります。
なんとも大胆で、おしゃれなデザインですね。

中央には天然のサファイアが一石。

モチーフの上下に各三石、シャンク両脇にも各三石、
合計十二石のダイヤモンドが飾られています。

つやつやとしたパールのクローバーも愛らしいですね。

台の部分には隙間が設けられています。
正面からと同様、横からの眺めも軽やかな印象です。


内側に "18CT" (18金)の刻印があります。
縦のラインを強調するデザインは、指を細く、そして長く見せてくれる
効果もあります。
存在感も抜群ですね。
ぜひ
当店ウェブショップで詳細をご覧ください。
スタッフ iku
----------------------------------------------
■GALLERY AURA Facebookをはじめました!
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。
- 2017/07/09(日) 15:46:24|
- 新着商品
-
-