GALLERY AURA Shop Blog

東京都港区麻布十番のアンティークショップ、ギャラリーオーラのブログです

"REGARD"のリング

こんにちは。
とても素敵なリングが入荷いたしました。


170429a


アンティークがお好きな方はすぐお分かりかと思います!
"REGARD(リガード)"のリングです。


170429b


お花の中央はダイヤモンド。
その真上の花びら二つの石は、ルビーです。
エメラルド、少し大きめのオレンジがかった赤はガーネット、
パープルはアメシスト。


170429c


各宝石名の語頭一文字を取り並べると、"REGARD=敬愛"の
意となります。

愛の言葉や相手の名前を宝石の並びで表し贈り身に着ける、
そんなロマンティックなやりとりが流行した時代がありました。
ナポレオンの妻がショーメ製の、同様のブレスレットを所持して
いたことも知られています。


170429e

170429d


粒状の装飾、立体感のある植物の彫り、ゴールドの細工も
美しいですね。
リング後方から前方に向け徐々に広がり、咲き誇る花へと
繋がっています。


170429f

170429g

170429h

170429i


リガードジュエリーは大変人気が高く、「一つは持ってみたい」との
お声もよく伺います。
リングでは横一列に宝石が並んだタイプのものも見かけますが、
よりロマンティックなお花のモチーフをぜひおすすめしたいです。

ぜひ当店ウェブショップで詳細をご覧ください。

スタッフ iku


----------------------------------------------

■GALLERY AURA Facebookをはじめました!
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。

  1. 2017/04/29(土) 16:42:56|
  2. 新着商品

ダイヤモンドとエナメルのリング

こんにちは。
本日もダイヤモンドのリングが入荷しております。


170421a


ダイヤモンドとブラックエナメルのリングです。


170421b


縦に並ぶ三石のダイヤモンドはローズカットです。


170421c


黒のエナメルにくっきりと縁どられ、ダイヤモンドの輝きが
さらに引き立ちます。
(上下にアイラインを入れると、瞳の輝きと白目の美しさが
強調され、さらに目が大きく見える女性のアイメイクテクニックと
同じ効果でしょうか!)


170421d

170421e


シャンクは例えば遺跡の柱のような、古代風のデザインです。
象形文字や幾何学模様、または植物にも見える彫りが入っています。


170421g

170421f


台の透かし模様、リング全体の整ったフォルムなどはとても
洗練されているのですが、そこにあえて形や大きさを整えすぎない
ローズカットのダイヤモンドを合わせて、ダイナミズムを
演出しているのが特徴かと思います。

おそらくオールドマインカット(現代のラウンドブリリアントカットに
似たダイヤモンドのカット)のものなどを合わせると、美しくは
ありますが、趣向の異なるものになっていたのではないでしょうか。


170421i

170421h


エナメルが少し欠けていますが、作品全体の魅力は損なわれて
いないものと考えます。

マーキス型の縦長のラインが指をほっそりと長く、また
漆黒のエナメルとの対比で肌も白く美しく見せてくれます。
ぜひ当店ウェブショップで詳細をご覧ください。

スタッフ iku


----------------------------------------------

■GALLERY AURA Facebookをはじめました!
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。

  1. 2017/04/21(金) 18:37:08|
  2. 新着商品

二色のダイヤモンドリング

こんにちは。
ダイヤモンドのリングが入荷いたしました。


170417a


めずらしいカラーダイヤモンドが使われています。


170417b


淡いイエローの、まるでシャンパンのように美しいカラーの
ダイヤモンドと、クリアのものが寄り添うように配されています。


170417c


"トワエモア(貴方と私)"と呼ばれるスタイルで、二石が横並びや
上下に、まさに愛し合う二人のようにセットされたものです。

少し離れて配されたものもありますが、こちらは二石の真ん中の、
少し太めの支えのような一本の爪を共有するほどに、ぴったりと
くっつけられています。


170417d


色の違いを際立たせるために、こんなにも二石を近づけ、さらに
爪もあまり目立たないようにしているのでしょうね。


170417e

170417f


柔らかく、すっきりとしたラインです。
高さのある爪でダイヤモンドを掲げています。


170417g

170417h


開いた裏側からも光を取り込み、きらきらと輝きます。


170417i


二種のダイヤモンドの魅力を前面に押し出すため、地金は本当に
シンプルかつ上品に作られています。
シャンパンの似合う大人の女性にぜひつけていただきたい、
とても素敵なリングです!

商品の詳細は当店ウェブショップでご覧いただけます。

スタッフ iku


----------------------------------------------

■GALLERY AURA Facebookをはじめました!
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。

  1. 2017/04/17(月) 17:54:22|
  2. 新着商品

新着アゲートのリング

こんにちは。
個性的なリングが入荷いたしました。


170414a


アゲート(めのう)とゴールドのリングです。


170414b


クリアな淡黄色にグリーンやブラウンの模様が入っています。


170414c


アゲートのジュエリーには、その艶や光沢、縞や絵のような柄を
生かし、表面がつるんとした状態、またサイドにカットが入っていても
浅めのものが使われているのを多く見かけます。

こちらは比較的しっかりと平らな面を作り組み合わせたカットが
施されていて、それがこの天然石と硝子をまぜたような、不思議な
雰囲気を作り出している要因の一つなのでしょう。


170414d

170414e


シャンクは二股に分かれた植物の間に花を飾ったデザインです。


170414f


このシックでユニークなメインストーンに合わせる縁やシャンクの
デザインは、簡素すぎればつまらなく、豪華すぎればアゲートの
魅力を消してしまい、悩みどころであったでしょうね。

程よい立体感や華やかさ、ボリューム、重厚感、まさにベストマッチと
いえる組み合わせになっているのではないでしょうか。


170414g

170414h


ぜひ当店ウェブショップで詳細をご覧ください。

スタッフ iku


----------------------------------------------

■GALLERY AURA Facebookをはじめました!
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。

  1. 2017/04/14(金) 16:45:20|
  2. 新着商品

ガーネットのスティックピン

こんにちは。
4月最初にご紹介する新商品は、こちらです。


170401a


ガーネットとダイヤモンドのスティックピンです。


170401b


角度により赤色が暗く、そして明るく変化します。
とろんとした、熟した果実やワインを思わせるこっくりとした色合いは
カボションカットガーネットならではです。

枠を用いたセッティングがされていないため、ガーネットの
存在感がよりダイレクトに伝わります。


170401c


中央には古いカットのダイヤモンドがセットされています。


170401d

170401e


光にかざして傾けて眺めるとよくわかるのですが、ガーネットの
中を土台が貫通しています。
ダイヤモンドのゴールド枠もあまり目立ちません。
まるでガーネットの中に、ダイヤモンドが一石浮かんでいるようです。

ガーネットが割れないように作業するのは、どれほど大変だったでしょう。
まさにその苦労の甲斐あってといいましょうか、とても神秘的で
美しい仕上がりです。


170401f

170401h

170401g


ブローチのように衿元などにつけてお楽しみくださいね。
商品の詳細はウェブショップでご覧いただけます。

スタッフ iku

----------------------------------------------

■GALLERY AURA Facebookをはじめました!
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。


  1. 2017/04/01(土) 18:35:04|
  2. 新着商品

プロフィール

galleryaura

Author:galleryaura


東京港区麻布十番のアンティークショップ、ギャラリーオーラのブログです。
アンティーク買取のご相談も承っております。

>>GALLERY AURA WEBSHOP

最新記事

GALLERY AURA Facebook

ぜひ「いいね!」をお願いします。

月別アーカイブ

カテゴリ

新着商品 (318)
おすすめ商品 (33)
お知らせ (79)
その他 (0)
未分類 (6)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する