こんにちは。
本日の新着商品は、リバースインタリオのペンダントです。

ロッククリスタル(水晶)を裏側から彫り、表側から浮き出たように
見せるユニークな手法です。

花瓶に薔薇が飾られています。

葉は浅く、花や花瓶は水晶の表面ぎりぎり近くまでの深い彫りで、
これが表面からの見え方にさらなる奥行を与えるのです。
表から見た時の美しさを考えながら裏側から彫るのはやはり
難易度が高く、もちろん破損の可能性も大いにあり、かなりの
技術と手間を要します。

枠にはローズカットのダイヤモンド。
サイズは小さめですがクリアで強い煌めきです。

地金はシルバーです。

1922年以降、オーストリアに輸入されたシルバー800製品に
見られるホールマークが確認できます。
作られたのは1922年頃、おそらくイギリスではないかと思われます。


イギリスで高い人気を得たリバースインタリオは、犬や馬、鳥など、
ハンティングに由来する男性的なモチーフに彩色された、素晴らしい
作品が多く見られますが、こちらのペンダントのようなカラーレスの
ものもまた違った魅力がありますね。
クリスタルの滑らかな輝きとダイヤモンドの煌めきで際立つ透明感、
芳しい薔薇のモチーフも気高く凛とした印象です。
ぜひ
当店ウェブショップで詳細をご覧ください。
スタッフ iku
- 2016/10/30(日) 18:44:15|
- 新着商品
-
-
こんにちは。
新着のブローチをご紹介いたします。

赤い三石はアルマンディンガーネットです。

ガーネットにも種類があり、例えばロードライトガーネットは
紫がかったものが多く、デマントイドガーネットはグリーン、
おそらく多くの方がイメージされるガーネットの真紅は、
アルマンディンガーネットの色ではないでしょうか。

古代から護符として身に着けられてきたのも納得の、なんとも
神秘的な色合いです。

裏側から見ると、薄いプレート上のゴールドに凹凸をつけて、
花や葉の柄を描き出しているのが分かります。
重厚感のあるデザインですが、手にするととても軽いのです。

揺れるチェーンも軽やかさの演出に一役かっています。

C型のキャッチ部分です。
ワインのように深みのある赤は、秋から冬に向けてのこの時期に
ぴったりです。
一月の誕生石でもありますので、贈り物にも素敵ですね。
ぜひ
当店ウェブショップで詳細をご覧ください。
スタッフ iku
- 2016/10/29(土) 16:52:52|
- 新着商品
-
-
こんにちは。
今月28日発売の「
VOGUE JAPAN 12月号」に、当店のアンティーク・
ヴィンテージジュエリーが掲載されます。

シネマに登場するプリンセスをイメージしたジュエリーということで、
お世話になっているスタイリストさんからご依頼をいただきました。

こちらのカメオはマリー・アントワネットのイメージで。
実際のモデルは、マリー・ド・メディシスと推測されます。

Louis Rousselet (ルイロスレー)のネックレス。

Trifari(トリファリ)のクラウンブローチ。
こちらの2点は、グリーンのドレスをまとった「美女と野獣」の
ベルに合わせたカラフルなアイテムです。

Hattie Carnegie(ハッティーカーネギー)ブレスレットの
凛としたクリアストーンは、「ローマの休日」のアン王女に
ぴったりです。
乙女心をくすぐるプリンセス特集、ぜひご覧くださいね!
掲載商品に関するお問い合わせは、当店までどうぞお気軽に
お寄せください。
>>VOGUE JAPAN WEBSITE>>GALLERY AURA Web Shopスタッフ iku
- 2016/10/26(水) 17:45:51|
- お知らせ
-
-
こんにちは。
先日の
アールデコダイヤモンドリングに続き、本日も新着の
ダイヤモンドリングをご紹介いたします。

こちらはデコの時代から約100年ほど前、ジョージアンと
呼ばれる時代のリングです。

中央には大きなローズカットのダイヤモンドが一石。

両脇にも三石ずつ、全てローズカットです。

アンティークダイヤモンドのカットといえば、真っ先に名前の
挙がるローズカット。
現代のジュエリーに多く見られる、キラキラとした華やかな
ダイヤモンドの輝きとはまた違った魅力があります。

メインの金属はゴールドで、ダイヤモンドの周りにだけ
シルバーが使われています。
白い金属の方がよりダイヤモンドのクリアな輝きを
引き立てることから、ジョージアンやヴィクトリアンのジュエリーには
シルバーが、それ以降になるとプラチナやホワイトゴールドも
多く見られます。


シンプルなデザインで、ローズカットダイヤモンドの魅力が
ダイレクトに味わえます。
指を動かすと同時に、キラリ、キラリと光も連なり移動して、
ずっと眺めていたくなる美しさです。
ぜひ
ウェブショップで詳細をご覧くださいね。
スタッフ iku
- 2016/10/24(月) 16:39:04|
- 新着商品
-
-
こんにちは。
アールデコのダイヤモンドリングが入荷いたしました。

中央に大粒の一石、脇には左右各三、計七石のダイヤモンドが
セットされています。

アールデコ、1920年~30年頃のアメリカ製です。

大きなブリリアントカットのダイヤモンドです。
アンティークのダイヤモンドにはローズカットやオールドマイン
カットなどが多く見られ、ブリリアントカットはちょうどこの頃から
使われるようになります。

小さなダイヤモンドの周りには、プラチナ台にちいさなギザギザが
つけられていて、ダイヤモンドの存在感がアップします。

シャンクの少々の装飾がおしゃれです。

内側には"10% IRID PLAT."の刻印があります。
プラチナは単体だと柔らかすぎるため、他のものを混ぜて
硬度を保ちますが、その詳細(プラチナ90%、イリジウム10%)を
示したものです。


白色のプラチナと、ダイヤモンドのきらきらとした華やかな
輝きの相性が良く、すっきりとしたデコのデザインに引き立てられ
さらにその煌めきが増すようです。
ぜひ
当店ウェブショップで詳細をご覧ください。
スタッフ iku
- 2016/10/22(土) 15:51:02|
- 新着商品
-
-
こんにちは。
ロケットタイプのジュエリーが二点入荷いたしました。
まずは、ペンダントヘッドです。

ブラックエナメルと点状の彫りでクロスが描かれています。
あまり見かけないクロスデザインです。

反対側には、ハナミズキのようなお花と、伸びやかな葉が
描かれています。

開けると中は、まるで青空のように鮮やかなブルーです。
故人を偲び身に着ける、モーニングジュエリーの類と思われますが、
哀しみよりも、その先への新しい一歩や、また故人への純粋な
愛情を表現したような、何か明るさが感じられます。

チェーンを通す部分は5mm×3mmほどです。


もう一点は、ブレスレットです。

蓋部分のベルトとバックルのような彫りは、"ガーター勲章"という
英国最高勲章をモチーフにしています。
男性は左ひざ下に着けるところ、ヴィクトリア女王が腕につけ、
そこからこのモチーフがさまざまなジュエリーに用いられるように
なりました。
上腕部に着けた女王の肖像画も残っています。

中には髪を結い上げた女性のミニアチュールが入っています。

楕円型のロケット部分の装飾は、ヴィクトリア期に流行した
古代風のデザインです。
金の縒り線を縄のように這わせ、縁どっています。


二点とも
当店ウェブショップに掲載しています。
ぜひご覧ください。
スタッフ iku
- 2016/10/19(水) 18:29:49|
- 新着商品
-
-
こんにちは。
新着のローマンモザイクブレスレットをご紹介いたします。

遠目に見ると、エナメルか何かで柄が描かれているように
見えませんか?

近くで見ると、立派なモザイクでした。
使われているガラスは、最小のものは幅1mmもありません。
これだけの細やかさですので、まるで絵画のように見えるのです。

お花柄と、星を中央に配したビビッドなモチーフが
組み合わされています。

横から見ると、お花の方は少しふっくらとし、円の方は平面です。
柄も形も印象も異なる二種を合わせ、遊び心を演出しています。

クラスプは引っかけるタイプです。

着けた時に、どこがクラスプか分からないよう計算されているのも
素晴らしいですね。
ぜひ
当店ウェブショップで詳細をご覧ください。
スタッフ iku
- 2016/10/15(土) 18:34:55|
- 新着商品
-
-
こんにちは。
インタリオのリングが入荷いたしました。

"インタリオ"は、図柄が浮き出すように彫られた"カメオ"の反対で、
沈み彫りや陰刻とも言われています。
よく映画や、アンティークのモチーフとして登場する、手紙に蝋で
封をする時に使うシールもインタリオです。


半透明のハニーイエローの地部分はカルセドニー、彫りは
ユニコーン、西洋甲冑のヘルメット、マントの紋章です。
中世の騎士物語を連想させる、とても格好の良い柄ですね。

ゴールドのシャンクは鷹や鷲の羽根でしょうか。
シャンクや枠は1800年代中期以降、インタリオ部分はそれ以前の
ものの可能性があります。


カルセドニー部分のサイズは約1.5cm×1.2cm、リングサイズは
11号です。

図柄は気高くも雄々しく、カルセドニーの色は柔らかく
上品で、男性にも女性にもおすすめです。
ぜひ
ウェブショップで詳細をご覧ください。
スタッフ iku
- 2016/10/10(月) 18:01:56|
- 新着商品
-
-
こんにちは。
ヴィクトリアンの上品なペンダントが入荷いたしました。

愛を象るハート型の縞瑪瑙(バンデッドアゲート)に、
ハーフパールで勿忘草が描かれています。

勿忘草の花言葉は「私を忘れないで」。
パールは涙の象徴です。

裏面には写真やヘアなどを収納できるようになっています。
(ロケットのように本体が開閉するタイプではありません)

ダークブラウンとホワイトの縞模様です。
デザイン、色合いからモーニングジュエリー、あるいはそれに
準ずるものと思われます。


チェーンを通す部分にもハーフパールがあしらわれています。

9金のチェーン付です。
モチーフやデザインの意味一つ一つを紐解くと、少し大げさに
思えるかもしれませんが、このロマンティシズムやセンチメンタリズムを
強調する風潮が、当時の流行だったようです。
とはいえ、デザインからその過剰さは全く伝わらず、大変
シックでエレガントな、美しいジュエリーに仕上がっています。
ぜひ
当店ウェブショップで詳細をご覧ください。
スタッフ iku
- 2016/10/09(日) 13:49:29|
- 新着商品
-
-
こんにちは。
新着のパールネックレスとヘッドをご紹介いたします。

小花のネックレスです。

ハーフパールのお花が並んでいます。

チェーンには粒状のゴールドが、パーツ一つ一つに
丁寧に飾られています。
同じようにチェーンにハーフパールがあしらわれている
タイプも見かけますが、粒金ですとどこかモダンさのある
印象に仕上がります。

クラスプの差し込みもスムーズです。

37cmと少し短めのチェーンがネックラインにしなやかに沿い、
首をほっそりと見せてくれます。

ペンダントヘッドはパールと、中央に一石のダイヤモンドが
あしらわれています。

パールの形や色がふぞろいなところが愛らしいですね。

先端では変型パールが揺れます。

チェーンを通すところにも、小さなパールをセット。
最小のものは1mmにも満たない大きさです。

小さなパール使いのジュエリーは、お洋服をあまり選ばず、
またリングやピアスなど組み合わせも楽しめ、コーディネートの
幅が広がります。
さりげないアンティーク感も素敵ですね。
ぜひ
当店ウェブショップで詳細をご覧ください。
スタッフ iku
- 2016/10/02(日) 16:42:16|
- 新着商品
-
-