こんにちは。
ダイヤモンドのピアスが入荷いたしました。

お花にダイヤモンドがあしらわれています。

三つ葉のクローバーかとも考えたのですが、彫りをよく見ると、
例えば鈴蘭のように、まるいお花の形、花びらまで細かく
表現されています。

中央にはダイヤを配した円型、その周囲を花びらのように
ゴールドが縁どります。
そしてさらにその外側をぐるりと円が囲んでいます。
レースドイリーをジュエリーで表現したような軽やかさです。

光が当たった時に、フラットなゴールド面と、ダイヤモンドと、
それぞれの輝きの質が異なるので、小さいながらもその存在が
強く印象に残ります。


直径は約8mm、この可愛らしいサイズ感はピアスならではですね。
デザイン自体もあまり見かけないものかと思います。
ぜひ詳細を
ウェブショップでご覧ください。
スタッフ iku
- 2016/09/26(月) 17:48:52|
- 新着商品
-
-
こんにちは。
エキゾチックなピアスが二点入荷いたしました。

なんとも独特な雰囲気、ヴィクトリアン後期頃のものかと思われます。

植物を図案化したようなデザインです。
くるりと渦を巻くゴールドもユニークですね。

ブラックのエナメルが効いています。
この下部パーツは揺れるように作られています。

もう一点も同時期のものです。

壺や徳利のような容器型のゴールドに植物が描かれています。

下部は揺れるデザインです。

針の部分に"9ct(9金)"の刻印が入っています。

細い金線や粒状の金を巧みに使い作られた、このような異国風の
ジュエリーは、エトラスカン(エトルスカン)、ヒストリズム(歴史主義)等と
呼ばれていて、遺跡からの発掘物に強い影響を受けています。
個性的なデザインの割には、肌なじみのよいゴールドがメインカラーのため
使いやすくおすすめです。
耳元で軽やかに揺れるというのも、大変女性らしく素敵なポイントですね。
ぜひ
ウェブショップで詳細をご覧ください。
スタッフ iku
- 2016/09/24(土) 16:25:15|
- 新着商品
-
-
こんにちは。
上品で愛らしい、パールのジュエリーが二点入荷いたしました。
お花と葉のペンダントヘッドです。

球状のパールと、球パールを半分にカットした、ハーフパールが
使われています。
パールの色も、まさにパールホワイトといった白系と、少し
グレーがかったものとがセットされていますね。

横や裏から見るとよく分かるのですが、中央のお花と、その周りを
ぐるりと囲んでいる葉のモチーフとは、高さを変えて作られています。
そのため、お花がふわっと前に浮き出したように見えるのです。
もう一点は
ブローチです。

こちらもお花と葉のモチーフ。

先に紹介したペンダントヘッドとよく似ていますが、花びらの形が
少し違いますね。
葉もハート型でなんともキュートです。

そして、アメシストがあしらわれています。
淡い色合いで透明感の美しいタイプです。

裏側に"15ct"(15金)の刻印とメーカーズマークが入っています。
二点ともヴィクトリアン後期~エドワーディアン頃のもので、
この時代に流行したデザインです。
ゴールドとパール、淡い色合いのストーンを合わせたジュエリーは
お花や葉、月や星などモチーフも、アイテムの種類も豊富で、
さらに現代のお洋服ともとても合わせやすいのが特徴です。
ウェブショップでは他にもネックレスやリングなど、ゴールドとパールを
組み合わせたアンティークジュエリーをご紹介しておりますので、
ぜひご覧ください。
スタッフ iku
- 2016/09/18(日) 17:57:09|
- 新着商品
-
-
こんにちは。
ウェブショップ新入荷のジュエリーをご紹介いたします。
まずは、オーストリアンハンガリアンのブローチです。

現オーストリア、こちらのブローチが作られた1800年代後期頃は
オーストリア=ハンガリー二重帝国時代だったことから、
そのように呼ばれています。

ガラス蓋がついたケース状になっていて、中にはグリーンの
生地が敷かれ、そこにシェルの人物が収められています。
(ロケットのようにすぐ開閉できるタイプではありません)

あまり見かけない、めずらしいデザインです。

周囲にはケース内の生地とコーディネートしたような
グリーンのペーストと、小さなパールのクローバーが飾られています。

針の受け側パーツに、オーストリアの都市名と年代、シルバーを示す
ホールマークが確認できます。
(グラーツ・1872年~1921年・シルバー750)
受けにもう一つ、また針にも何か入っているのですが、薄れているため
詳細は不明です。
もう一点はヴィクトリアンのリングです。

センターには大粒のペアシェイプ(洋梨型・雫型)ダイヤモンド。

きらきらと美しく輝いています。

シャンクは躍動感溢れる植物のモチーフです。

ダイヤモンドもシャンクも、それぞれが印象的で個性も強く、
きっとシンプルなシャンクではダイヤのインパクトが半減し、
ラウンド型やもう少し小さなダイヤではシャンクの存在感だけが
目立ってしまっていたのではないでしょうか。
本当に素晴らしいバランスです。

二点とも
当店ウェブショップでご覧いただけます。
スタッフ iku
- 2016/09/11(日) 17:49:27|
- 新着商品
-
-
こんにちは。
ガーネットとペーストを張り合わせたストーン、"ガーネットトップダブレット"の
ジュエリーが二点入荷いたしました。
一点目のネックレスです。

鮮やかなピンクとリボンモチーフが女性らしいですね。

このルビーのような、ピンクサファイアのようなストーンが
ガーネットダブレットです。

清楚なパールがあしらわれ、

リボンの先端が揺れるデザインです。


裏側にはイギリスのホールマークが入っているのですが、
摩耗のため9金であること以外は、詳細が不明です。
二点目はペンダントヘッドです。

片面にはお花があしらわれています。

エメラルドを思わせる、グリーンのガーネットダブレットです。

葉も細やかに表現されています。

トップの形が少しふっくらとしていますね。

実は、ケース状になっているのです。
愛する人のヘアや写真などをしまっていたのでしょうか。
(ロケットのように開閉するタイプではありません)
ペーストの色でストーン全体のカラーが決まるので、このように
ピンクやグリーンなど、豊かな色合いが表現でき、その鮮やかさは
時に天然石以上の魅力を発揮します。
ぜひコレクションの一つに加えていただければ幸いです。
二点とも
当店ウェブショップで詳細をご覧いただけます。
スタッフ iku
- 2016/09/09(金) 16:59:50|
- 新着商品
-
-
こんにちは。
今日はアンティーク好きにはよく知られる、グリーンのガーネットを
使ったジュエリーが入荷しました。

デマントイドガーネットとダイヤモンド、オパールのブローチです。

エメラルドでもない、ペリドットでもない、グリーンの、何か妙に
輝きの強いこの宝石がガーネットとは、不思議な気持ちです。

その輝きの強さがまさに"デマントイド(ダイヤモンドのよう)"
の名の由来で、輝きを競い引き立てあうかの如くの美しさから、
二者を併せ使うジュエリーが多く見られます。
この一番下のデマントイドガーネットは揺れるデザインです。

中央のオパールの色合いもとても美しいもので、時々
鮮やかなグリーンも覗き、デマントイドガーネットとの相性も
最高です。

地金は流れるようなアールヌーヴォーデザイン、華やかでは
ありますが、イギリスのジュエリーらしい上品な落ち着きがあります。


裏側に"15CT(15金ゴールド)"を示す刻印が入っています。
1800年代半ば頃に発見され、1910年代頃までには採掘が
途絶えてしまったデマントイドガーネット。
その後また数十年を経て再採掘されるようになったものの、
限られた年数にしか存在しなかったアンティークの
デマントイドガーネットの魅力は、また別格といえるかと思います。
ぜひ
当店ウェブショップで詳細をご覧くださいね。
スタッフ iku
- 2016/09/03(土) 18:22:40|
- 新着商品
-
-