こんにちは。
本日12/29は、当店年内最終営業日です。
今年も多くのお客様に店頭、ウェブショップでお世話になり、
本当にありがとうございました。
年始は1/7(水)12:00よりの営業となります。
どうぞ来年も、よろしくお願いいたします。
今年最後の新着品、ハーフパールを使ったネックレスを
ご紹介いたします。

ハーフパールは、ヴィクトリアン後期のジュエリーに
よく見られます。
当時はパールがとても貴重だったので、一つを半分に
することで倍量にしたり、美しい面とそうでない面が
あるものの前者だけを残した結果だったりと、その誕生の
経緯や目的については諸説あるようです。

お花の中央の球状パールを除いたハーフパールの一つずつが、
小さな爪で留まっているのがご覧いただけますか?
パールの直径は約2mm。
これを半分にカットし、一つずつ丁寧にセットしていく作業には、
大変な時間と手間がかかっているのでしょうね。

お花と三つ葉の、主張しすぎない清楚なデザインですので、
こちらのようなハーフパールのリングと合わせたりと、
コーディネートも楽しめます。
当店ウェブショップ、
商品ページをぜひご覧ください。
それでは皆さま、どうぞ良いお年をお迎えくださいね!
スタッフ iku
- 2014/12/29(月) 17:47:52|
- 新着商品
-
-
こんにちは。
本日、ガーネットのリングが2点入荷いたしました。
ガーネットといえば、柘榴色を連想される方が多いかと
思いますが、こちらはロードライトガーネット、和名を
「薔薇石」といい、紫がかった色が特徴です。

ローズカットダイヤとの組み合わせ。
色はボルドーに近いでしょうか。

ガーネットは爪留ではなく、縁を覆うように留められています。
そのゴールドがアクセントになり、可憐なクラスター
デザインが、ぐっとエレガントで上質な香りを纏うのです。

こちらは一点目に比べると、ピンク、パープルが
強めのガーネットです。

この個性的なデザイン。
1800年代半ば~後半頃、古代風のデザインが
流行した時期があり、その頃のものと思われます。
この古代リバイバルブームは、遺跡の発掘品が
きっかけになったと言われています。
他にも、ハレー彗星がくる頃には天体モチーフが
流行していたりと、ジュエリーやファッションに
関しては、ヴィクトリアン期も現代も一緒のようで、
ちょっとおもしろいですね。
他にもガーネットのリング等ご紹介しています。
ぜひ当店ウェブショップをご覧ください。
スタッフ iku
- 2014/12/26(金) 18:26:40|
- 新着商品
-
-
12/30(火)~1/6(火)、麻布十番の実店舗、
ウェブショップ共に冬季休業とさせていただきます。
期間中もウェブショップよりご注文いただけますが、
ご連絡は翌年1/7(水)以降となりますことを
ご了承ください。
現在GALLERY AURAでは、当店運営のウェブショップ
「Rhinestone」主催のヴィンテージハットフェアを
開催しております。

ドレープがたっぷり寄った、雰囲気のあるベロア素材のHat。

まさにクリスマスカラー!この時期にぴったりですね。

映画の中で女優さんがかぶっていそうです。
フェアは12/29(月)まで行っております。
お近くの方はぜひお立ち寄りください。
スタッフ iku
- 2014/12/22(月) 18:49:58|
- お知らせ
-
-
こんにちは。
エメラルドとダイヤのクラスターリングが入荷いたしました。

クラスターリングとは、お花のように石が集まった
デザインのリングのことです。

屋外で撮影しましたら、エメラルドがとても神秘的な
色合いを見せてくれました。
白く長い毛とグリーンアイを持つ、誇り高いネコの姿が
ふと頭をよぎります。

裏側もまた、お花のような透かし模様になっているため、
光が通り、石がよりいっそう美しく見えるのです。
着用時も指で塞がれないよう、立体的なデザインです。

リング部分は18金、ベゼルはプラチナです。
「18CT&PT」の刻印があります。
1900年代初頭、エドワーディアン期のジュエリーには、
ダイヤの色と輝きを強調してくれるプラチナが
好んで使われました。
そのまさに意図した通りにダイヤがきらきらと輝いて、
可憐さの中に、大人の女性に相応しい上質さが
しっかりと感じられるリングとなっています。
詳細は
当店ウェブショップにてご覧いただけます。
スタッフ iku
- 2014/12/13(土) 18:26:54|
- 新着商品
-
-
こんにちは。
Haskellのネックレスが入荷いたしました。

濃淡ピンクとガラスの繊細な美しさに、思わず溜息がでます。

トップ部分です。

裏返しても、サインが見当たりません。
クラスプ部分も同様です。
そうです。こちらはアンサインのお品なのです。
1924年ニューヨークにショップ開店以降、
1930~1940年代頃までに作られたHaskellのジュエリーには、
サインの入っていないものが多く見られます。
これらがまた、大変素晴らしいものばかりで、
ヴィンテージコスチュームジュエリーの中でも、
入手困難なアイテム上位に入るのではないでしょうか。

一つ一つのパーツの、細やかな造作や色合い、透明度。
それらが組み合わされた時、更なる魅力を生み出します。
ぜひ一度お手に取っていただきたい、とても素敵なお品です!
当店
ウェブショップで、詳細をご覧いただけます。
スタッフ iku
- 2014/12/01(月) 16:33:04|
- 新着商品
-
-